この記事ではなないろ生命「なないろメディカル 礎」の口コミや評判を紹介しています。特徴や料金シミュレーションも紹介しているので、手早く知りたい人におすすめです。
なないろメディカル 礎の商品概要
1入院のインターバルが60日と短期間
なないろメディカル 礎は、なないろ生命が販売する終身医療保険です。入院給付金は、原則として同じ病気やケガの場合、支払限度日数は入院した分だけカウントされます。

ただし、同じ病気やケガで再入院しても「空いた期間」によっては別入院とみなされます。
こちらの医療保険では、退院最終日の翌日から60日経過後に入院を開始していれば、新たな入院とみなされます。
入院給付金を日数無制限で保障されることも
3大疾病入院延長特則があれば、がん(上皮内がんを含む)、心・血管疾患、脳血管疾患で入院したとき、8大疾病入院延長特則があれば8大疾病(3大疾病の他、腎疾患等)で入院したとき、入院給付金を日数無制限で受け取ることができます。

こちらの特則の所定の条件に該当したら、支払限度日数を心配することなく入院保障が受けられます。
保険料免除の対象範囲が広い
がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患で所定の状態に該当した場合や、疾病による20日超の継続入院中に所定の手術をした場合、以後の保険料の払込みが免除されます。3大疾病以外の疾病でも、所定の条件等へ該当すれば免除対象になり保障範囲が広く設定されています。
なないろメディカル 礎の特徴
- 退院最終日の翌日から60日経過後に入院を開始していれば、同じ病気やケガでも新たな入院とみなされる
- 所定の深刻な病気なら入院給付金を日数無制限で受け取れる
- がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患で所定の状態等に該当またはそれ以外の病気でも所定の事由に該当で以後の保険料は不要
保険料例
条件:日額5,000円(60日型)/手術2型/先進医療・患者申出療養特約:付加/特定疾病保険料払込免除特則:非適用
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
30歳 | 1,095円 | 1,243円 |
40歳 | 1,499円 | 1,398円 |
50歳 | 2,186円 | 1,869円 |
60歳 | 3,248円 | 2,663円 |
上記保険料例の保障概要
保障内容 | 概要 | お支払い額 |
---|---|---|
入院給付金【主契約】 | 病気やケガで入院したとき、入院日数に応じて設定した入院給付金日額をお受け取りいただけます。 | 1日につき5,000円※60日型 |
手術・放射線治療【主契約】 | 所定の手術・放射線治療を受けたとき、1回につき入院給付金日額✕給付倍率をお受け取りいただけます。 | 内容に応じて5倍~10倍 ※手術2型 |
先進医療・患者申出療養【特約】 | ・所定の先進医療または患者申出療養による療養を受けたとき、先進医療または患者申出療養の技術にかかる費用(自己負担額)と同額をお受け取りいただけます。 ・先進医療・患者申出療養給付金が支払われる療養を受けたとき、先進医療・患者申出療養給付金の支払金額の10%相当額をお受け取りいただけます。 | (先進医療・患者申出療養給付金) 先進医療または患者申出療養の技術にかかる費用(自己負担額)と同額 ※通算2,000万円まで (先進医療・患者申出療養見舞金) 先進医療・患者申出療養給付金の支払金額の10%相当額 ※通算200万円まで |
なないろメディカル 礎はどんな人におすすめ?
なないろメディカル 礎は、短期化傾向にある入院へ備えたい人や、3大疾病以外の病気でも保険料免除の保障を確保したい人におすすめです。

最近の入院は短期化の傾向にあり、日帰り入院・短期入院でも最大20万円が一時金として受け取れる入院一時金が用意されています。
また、3大疾病以外の疾病でも、疾病による20日超の継続入院中に所定の手術をした場合、以後の保険料が不要となります。このように保険料免除の適用範囲が拡大されています。
なないろメディカル 礎がおすすめな人
- 短期化傾向にある入院へ備えたい人
- 3大疾病以外の病気でも保険料免除の保障を確保したい人
※日帰り入院(0泊1日)とは、入院日と退院日が同一の日である場合をいい、入院基本料の支払いの有無などを参考にしてなないろ生命が判断します。
※入院一時金のお支払いは、主契約の入院給付金が支払われる1回の入院について1回限りとし、通算して50回を限度とします。
特則・特約の選び方
なないろメディカル 礎の特則・特約を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを専門家が紹介します。
特則・特約の種類
なないろメディカル 礎の特則は3種類、特約は6種類あります。
特則・特約名 | 内容 |
---|---|
3大疾病入院延長特則 | 3大疾病(がん、心・血管疾患および脳血管疾患)の治療を直接の目的とする入院日に対する入院給付金の支払いについては、1回の入院および通算の支払限度日数を適用せず、無制限で入院給付金を支払う |
8大疾病入院延長特則 | 8大疾病(がん、心・血管疾患、脳血管疾患、腎疾患、膵疾患、肝疾患、糖尿病および高血圧性疾患)の治療を直接の目的とする入院日に対する入院給付金の支払いについては、1回の入院および通算の支払限度日数を適用せず、無制限で入院給付金を支払う |
特定疾病保険料払込免除特則 | がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患で所定の状態または疾病で20日超の継続入院をし、かつその入院中に所定の手術をしたとき、以後の保険料の払込みは免除される |
入院一時金特約 | 入院給付金が支払われる入院を開始したとき、入院一時金を支払う |
通院一時金特約(2022) | 入院給付金が支払われる入院の退院後180日以内に通院したとき、通院一時金を支払う |
がん治療特約(2022) | がん(上皮内がんを含む)で抗がん剤(ホルモン剤を含む)治療・放射線治療・自由診療抗がん剤(ホルモン剤を含む)治療を受けたとき、がん治療給付金を支払う |
がん診断一時金特約 | がん(上皮内がんを含む)と診断確定されたとき、がん診断一時金を支払う |
3大疾病一時金特約 | がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患で所定の状態のとき、3大疾病一時金を支払う |
先進医療・患者申出療養特約 | 所定の先進医療または患者申出療養制度による療養を受けたとき、先進医療・患者申出療養給付金と先進医療・患者申出療養見舞金を支払う |
※「3大・8大疾病による入院日数」は通算支払日数算出上の入院日数に含みません。
※放射線治療給付金のお支払いは回数無制限(60日に1回を限度とします)
※がんを原因とする保険料の払込免除は、主契約の責任開始日からその日を含めて91日目に開始します。
※がんを原因とする保障は主契約の責任開始日からその日を含めて91日目に開始します。
おすすめの特則・特約
「8大疾病入院延長特則・3大疾病入院延長特則」「特定疾病保険料払込免除特則」「3大疾病一時金特約」の3つがおすすめです。
8大疾病入院延長特則・3大疾病入院延長特則
8大疾病入院延長特則・3大疾病入院延長特則は、8大疾病または3大疾病により入院した場合、入院給付金が無制限保障となる特則です。

がん・心疾患・脳血管疾患をはじめとした生活習慣病は、悪化すれば長期入院の他、再発して再入院を繰り返すおそれのある病気が多いです。
この特則があれば、支払限度を気にすることなく入院保障が受けられて安心です。
特定疾病保険料払込免除特則
特定疾病保険料払込免除特則は、特定の病気等で所定の条件に適合すれば保険料が免除される特則です。

この免除措置はがん・心疾患・脳血管疾患を対象にした医療保険がほとんどです。しかし、それ以外の病気の治療も大変だから、免除対象を拡大してもらいたいと思う人はいるはずです。
この特約があれば3大疾病でなくても、疾病で継続入院20日超および当該入院中に所定の手術に該当すれば保険料が免除されるため、費用負担を気にせず治療へ専念できます。
3大疾病一時金特約
3大疾病一時金特約は、がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患で条件に該当すれば、まとまった一時金が受け取れる特約です。

3大疾病は深刻な病気であり、その治療費も多額となる可能性があります。診断または治療の早い段階で、まとまった保障を受け取りたい方々は多いはずです。
この特約があれば、最高500万円の一時金が受け取れるので、早期に充実したサポートを期待できます。
なないろメディカル 礎でおすすめの特則・特約
- 8大疾病入院延長特則・3大疾病入院延長特則は深刻な生活習慣病の入院が無制限で保障される特則
- 特定疾病保険料払込免除特則は、特定の病気等で所定の条件に適合すれば保険料が免除される特則
- 3大疾病一時金特約は、3大疾病で所定の条件に適合すれば一時金が受け取れる特約
保険料シミュレーション
ケース1:30歳男性の保険料
条件
入院給付金 | 1日につき5,000円(60日型) |
手術給付金・放射線治療給付金 | 内容に応じて5倍~10倍(手術2型) |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 終身 |
付帯特則・特約 | 8大疾病入院延長特則、特定疾病保険料払込免除特則、3大疾病一時金特約:1回につき50万円、先進医療・患者申出療養特約 |
保険料 | 月額3,069円 |
保険期間・保険料払込期間:終身
口座振替扱・クレジットカード扱(保険料は2022年12月1日現在のものです。)
ケース2:30歳女性の保険料
条件
入院給付金 | 1日につき5,000円(60日型) |
手術給付金・放射線治療給付金 | 内容に応じて5倍~10倍(手術2型) |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 終身 |
付帯特則・特約 | 8大疾病入院延長特則、特定疾病保険料払込免除特則、3大疾病一時金特約:1回につき50万円、先進医療・患者申出療養特約 |
保険料 | 月額3,231円 |
保険期間・保険料払込期間:終身
口座振替扱・クレジットカード扱(保険料は2022年12月1日現在のものです。)
なないろ生命の特徴
なないろ生命保険は、2021年4月に開業した朝日生命保険相互会社の100%出資の子会社です。2021年10月に営業を開始した新しい保険会社で、現在の医療事情に合わせた商品を発売しています。
まとめ
なないろメディカル 礎は、短期入院へ備えたい人や、3大疾病以外の病気でも保険料免除措置を望む人におすすめです。また、深刻な生活習慣病を発症したら、入院保障を無制限で備えたい人にも最適です。
この記事の要点
- 短期入院へ備えたい人や、保険料免除措置の保障範囲の拡大、生活習慣病の入院保障を無制限で備えたい人におすすめ
- 特約・特則は「8大疾病入院延長特則・3大疾病入院延長特則」「特定疾病保険料払込免除特則」「3大疾病一時金特約」がおすすめ
※保険商品の詳細は「商品パンフレット」「契約概要・注意喚起情報」「ご契約のしおり-約款」でご確認ください。
【引受保険会社】なないろ生命保険株式会社
〒160-8516 東京都新宿区四谷1-6-1
TEL:0120-7716-14
N-B-22-0199(220829)