この記事ではオリックス生命「キュア・サポート・プラス」のおすすめの人と特約の選び方を紹介しています。特徴や料金シミュレーションも紹介しているので、手早く知りたい人におすすめです。
キュア・サポート・プラスの商品概要
持病がある人も入りやすい
キュア・サポート・プラスはオリックス生命が販売する引受基準緩和型の医療保険です。過去に入院や手術の経験がある人も、3つの告知項目に該当がなければ申込みできます。
3つの告知項目
以下3つの告知項目がすべて「いいえ」であれば申込みできます。
1.最近3か月以内に、医師から入院・手術・検査のいずれかをすすめられたことがありますか。
2.過去2年以内に、病気やケガで入院をしたこと、または手術をうけたことがありますか。
3.過去5年以内に、がんまたは上皮内新生物・肝硬変・統合失調症・認知症・アルコール依存症で、医師の診察・検査・治療・投薬のいずれかをうけたことがありますか。
※上記は告知書の抜粋です。お申込みにあたっては、告知書に記載の注意事項などを必ずご確認ください。
※特約を付加する場合、3つの告知項目以外に告知が必要な項目がありますので、ご注意ください。
※ご職業等により、引受けを制限させていただく場合があります。
保険料は加入時のまま上がることなく一生涯保障の医療保険が手に入る
保険料は加入時のままで、病気やケガによる入院・手術を一生涯保障します。また、入院が長引きがちな七大生活習慣病は特に手厚く備えられます。
一生涯の死亡保障を付けられる
入院・手術の保障に加えて、特約を付加した場合に死亡保障にも備えられます。保険金額は20〜49歳は100万円、50歳〜85歳は50万円から設定できるので、葬式代の準備資金などに活用できます。
キュア・サポート・プラスの特徴
- 3つの告知項目に該当がなければ、持病があっても申込みができる
- 保険料は加入時のまま上がることなく一生涯の保障が手に入る
- 入院・手術の保障に加えて、死亡保障も準備できる(引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019)を付加した場合)
月払保険料例(口座振替扱)
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
30歳 | 2,760円 | 2,855円 |
40歳 | 3,135円 | 2,800円 |
50歳 | 3,780円 | 3,280円 |
60歳 | 4,855円 | 4,125円 |
上記保険料例の保障概要
保障内容 | 概要 | 給付金額・一時金額 |
---|---|---|
入院 | 病気やケガで入院したとき入院給付金をお支払いします。 1入院60日、通算1,000日まで保障 | 1日につき5,000円 |
手術 | 約款所定の手術を受けたとき手術給付金をお支払いします。 | (入院中)1回につき5万円 (外来)1回につき2.5万円 |
先進医療 「引受基準緩和型先進医療特約(2019)*1」 | ・厚生労働大臣の定める先進医療による療養を受けたときには、その技術料と同額の先進医療給付金をお支払いします。 ・先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき先進医療一時金をお支払いします。 | ・先進医療給付金:先進医療にかかる技術料と同額(通算2,000万円限度) ・先進医療一時金:先進医療給付金の10%相当額(1回の療養につき50万円限度) |
*1 契約日からその日を含めて1年以内に支払事由に該当した場合、先進医療給付金・先進医療一時金の支払額は50%に削減されます。また、医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。
※この商品(特約を含む)は、持病がある方、入院経験がある方も加入しやすいよう、告知いただく項目を限定し、引受基準を緩和した商品です。このため、オリックス生命の他の商品と比べて保険料が割増しされています。健康状態について、より詳細な告知をいただくことで、保険料が割増しされていないオリックス生命の他の商品に契約いただける場合があります。
キュア・サポート・プラスはどんな人におすすめ?
キュア・サポート・プラスは上記3つの告知項目に該当しなければ、過去にがんの経験があってもがんの保障が付けられるので、過去にがんを経験してがんに手厚く備えたいと考えている人やがん保険に加入できなかった人におすすめです。
キュア・サポート・プラスがおすすめな人
- 過去にがんを経験してがんに手厚く備えたいと考えている人
- がん保険に加入できなかった人
特約の選び方
キュア・サポート・プラスの特約を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを専門家が紹介します。
特約の種類
キュア・サポート・プラスの特約は6種類あります。
特約 | 内容 |
---|---|
引受基準緩和型先進医療特約(2019)*1 | ・先進医療による療養を受けたとき、先進医療にかかる技術料と同額の先進医療給付金を支払う(通算2,000万円限度) ・先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき先進医療給付金の10%相当額の先進医療一時金を支払う(1回の療養につき50万円限度) |
引受基準緩和型入院一時金特約 | 主契約の入院給付金が支払われる入院をしたとき入院一時金を支払う |
引受基準緩和型通院治療支援特約(退院時一時金給付型) | 主契約の入院給付金が支払われる入院後に、生存して退院したとき通院治療支援一時金を支払う |
引受基準緩和型重度三疾病一時金特約(2019)*2 | ・次の支払事由に該当したときがん一時金を支払う 初回:初めてがんと診断確定されたとき 2回目以降:がんの治療を目的として入院を開始したとき ・急性心筋梗塞・脳卒中の治療を目的として入院を開始したとき急性心筋梗塞一時金、脳卒中一時金 ※支払回数無制限(ただし、それぞれの一時金ごとに、1年に1回を限度) |
引受基準緩和型がん一時金特約(2019)*2 | 次の支払事由に該当したときがん一時金を支払う 初回:初めてがんと診断確定されたとき 2回目以降:がんの治療を目的として入院を開始したとき ※支払回数無制限(ただし、1年に1回を限度) |
引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019) | 死亡したとき死亡保険金を支払う |
*1 契約日からその日を含めて1年以内に支払事由に該当した場合、先進医療給付金・先進医療一時金の支払額は50%に削減されます。また、医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。
*2 引受基準緩和型重度三疾病一時金特約(2019)・引受基準緩和型がん一時金特約(2019)のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。
おすすめの特約
引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019)がおすすめです。死亡したときに死亡保険金を受取れます。掛け捨てではなく解約払戻金があります。
※低解約払戻期間中に解約した場合の解約払戻金は、抑制されています(低解約払戻期間は保険料払込期間と同一です)。
医療保障と死亡保障を一つの保険で備えられるため、保険証券の管理が楽になります。
キュア・サポート・プラスでおすすめの特約
- 引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019)は万が一に備えられる
- 掛け捨てではなく解約払戻金があります
保険料シミュレーション
ケース1:30歳男性の月払保険料例(口座振替扱)
条件
入院給付金日額 | 5,000円 |
手術給付金 | (入院中)5万円 (外来)2.5万円 |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 終身 |
付加特約 | 引受基準緩和型先進医療特約(2019)、引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019):100万円 |
保険料 | 4,716円 (月払保険料例(口座振替扱)) |
(保険料は2023年3月1日現在のものです。)
ケース2:30歳女性の月払保険料例(口座振替扱)
条件
入院給付金日額 | 5,000円 |
手術給付金 | (入院中)5万円 (外来)2.5万円 |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 終身 |
付加特約 | 引受基準緩和型先進医療特約(2019)、引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019):100万円 |
保険料 | 4,482円(月払保険料例(口座振替扱)) |
(保険料は2023年3月1日現在のものです。)
オリックス生命の特徴
オリックス生命は、1991年4月に設立されたオリックスグループ全額出資の保険会社です。主に個人保険契約に力を入れており、2022年3月末には保有契約高が14兆円、保有契約件数が480万件を突破しております。
まとめ
キュア・サポート・プラスは3つの告知に該当がなければ申込みができるので、持病がある人も入りやすい保険です。また、がんの保障が付けられるため、がんの経験者でがんに手厚く備えたいと考えている人やがん保険に加入できなかった人におすすめです。
この記事の要点
- 過去にがんを経験してがんに手厚く備えたいと考えている人やがん保険に加入できなかった人におすすめ
- 引受基準緩和型終身保険特約(低解約払戻金型)(2019)は掛け捨てではありません
※この広告は商品の概要を説明しています。詳細は「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を、通信販売の場合は、「パンフレット」「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
【引受保険会社】オリックス生命保険株式会社
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー
TEL:0120-208-667
【募集代理店:問い合わせ先】
株式会社エコスマート
〒110-0015 東京都台東区東上野3-3-3プラチナビルB1
TEL:0120-937-767
ORIX2023-F-059